先日ホームページを見たというお客様からお電話をいただきました。色々ご説明をさせていただき、最後に価格のことを尋ねられましたので「概算で1㎡あたり25,000円※1です」とお答えすると「そんなに高いんですか!」と驚かれました。実際にそれより安価な場合も(あるいはその逆も)あるのですが、25,000円/㎡、50㎡だとすると125万円。確かに小さな金額ではありません。でもかける手間や耐久性を考えると「安いんじゃないかな」というのが作り手の本音です。
実際は高いのか、それとも安いのか?実際に土地を買った場合と「単純比較」してみると分かりやすいのではないか、簡単に比較してみました。
【屋上緑化のために構造を変えることや、屋上緑化に向いている防水については、個々のケースによって異なるので、ここでは条件に加えていません。ここでの「地価との比較」においては大きな要素にはならないのではないか、と考えてもおります。同じ意味で土地取得に関しても、手数料、印紙代税金等を含めない単純計算としています。】
事務所近辺の地価公示㎡単価をネットで調べてみたら概ね500,000円/㎡。もし50㎡の土地を求めると、25,000,000円です。
25,000,000>1,250,000
圧倒的。
神奈川県内某所で調べると、場所によっても違いますが300,000円/㎡程度。
15,000,000>1,250,000
ここでも圧倒的。
群馬県だと70,000円/㎡
3,500,000>1,250,000
この位の差であれば、わざわざ屋上庭園を作らなくても、土地を買った方が合理的かも知れません。近くに緑が多い環境なら、わざわざ屋上に庭を作る必要はないかも知れませんね。
屋上緑化の助成制度があります。世田谷区は「みどり33」をテーマに、練馬区でも30年後の緑被率30%を目指し助成制度を充実させています。少し離れますが、愛知県の屋上緑化の助成も手厚いようです。これらの制度を活用する事で、更に都市生活者にとっての屋上庭園は身近なものになるはずです。
最近は屋上庭園の内容も様々で、ユニット式のデッキの中にほんの少し芝生が貼ってあっても「屋上庭園」と呼ぶこともあるようです。自分の楽しみは勿論ですが、周辺環境をよくする、という意味で、必要な土厚を確保した緑の「屋上庭園」が増えたらいいですね。先述の助成制度も、当然緑の面積に対して給付されるものです。念のため。
施工した屋上庭園の写真の中で、お気に入りの一つです。こういう風景を「屋上庭園」と呼んで欲しい、こういう「屋上庭園」が増えて欲しいですね。(写真:郡山建築設計事務所)
T邸屋上庭園/設計:郡山建築設計事務所/構造:木造(SE構法)
屋上庭園施工:株式会社イケガミ
※1荷揚げなどの諸条件により変わる場合があります。
最近のコメント